まちこぶ リレー・エッセイ3 ーありがとう、小淵沢ー

横浜から小淵沢に移住してあっという間に二十六年が経ちました。私と妻は代々横浜で暮らし、親戚中が横浜周辺に居たので、田舎が無く、とても田舎暮らしに憧れていました。横浜に暮らしているときも自然の中で過ごす時間が大好きで、八ヶ岳の厳しい大自然とは比べものにならないような規模でしたが、林の中をハイキングするだけで充実感は有りました。

小淵沢で暮らし始めたきっかけは、とても偶然なことでした。スキーが大好きだった私と家内は当初スキー場近くで小さな宿(ペンション)を開業する予定でした。北海道や黒姫高原等で近くに大きなスキー場がある場所に土地探しに良く出かけました。しかし、ニセコでペンションを経営している知人から「スキー場で始めたらウインターシーズンは仕事が忙しくて、自分たちがスキーどころではなくなるから、夏型のリゾート地で開業しなさい。横浜育ちの二人が雪国暮らしは苦労しますよ。」とアドバイスされたのです。この言葉は本当に心に響きました。それから横浜から2~3時間ほどで来られる八ヶ岳に通い始めました。特に風景が北海道に似ていた野辺山高原のペンション用地を探して、よく通いました。なかなか希望の土地が見つからずにいたのですが、地元の親切な方から紹介していただいたりとかで、ようやく気に入った土地が購入出来そうになった最中、地主の知人からの横やりが入り、いい話は流れてしまいました。ようやくこぎ着けた話だったのでかなり二人で落ち込んでしまいました。

その後ペンションコンサルトの方から「小淵沢はどうですか」とアドバイスを受け、全く候補に上がっていたかった小淵沢を初めて訪れたのでした。とても地の利の良い場所だったので、開発が進み、自然など残っていないと思いこんでいたのですが、豊かな自然を前にして、車でぐるぐると廻っただけで、家内も私も「ここだ」と直感したのでした。赤松林の中に、とても明るくハイセンスなお店とか別荘が点在し、気持ちが晴れ晴れしたのを覚えています。

二歳になる娘のこれからの生活のことを考えると、これ以上の選択肢は思いつきませんでした。今、娘も独り立ちし、これからは自分たちの時間を大事に有効に使っていこうとしています。

初めて訪れた時の直感は今でも間違っていなかったと、確信しています。

ありがとう小淵沢。

(ペンションあるびおん・市川進)